fc2ブログ

石川県金沢コンパニオン派遣 遊々のスタッフ・ブログ

2015年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年04月
ARCHIVE ≫ 2015年04月
      

≪ 前月 |  2015年04月  | 翌月 ≫

金沢の奥座敷という言葉に最もふさわしい湯涌温泉

20150427-yuwaku3

20150427-yuwaku2

スポンサーサイト



福井県竹田地区の枝垂れ桜







山中温泉から永平寺へ抜ける国道364号戦の途中にある竹田地区の枝垂れ桜は今が見頃です。
約600本の枝垂れ桜はそう観れるものではありません。
夜はライトアップもされています。

山中温泉から福井県に向かう事で観光の見所が一気に増えます。
またこの竹田の油あげも美味しいのでぜひご賞味あれ!

こちらが谷本屋さんの油あげ御膳です!



この辺りは冬は豪雪地帯ですので今しかありません。

竹田地区の枝垂れ桜の詳細は下記リンクよりご覧ください。

竹田の里しだれ桜まつり

犀川大橋

犀川大橋20150413

平成6年(1994)の改修工事で、青色系統のグラデーションが施されています。
歩道にはベンチやバルコニー的空間、レトロ調の照明が設けられており、高欄は金沢情緒を演出する紅柄格子がイメージされているのです。
伝統を重んじながらも現代感覚を取り入れた橋は、金沢の街並みになじんでおり、国の登録有形文化財の指定を受けました。
この犀川大橋から山の方向を眺める景色は四季折々で楽しませてくれます。
今は犀川の桜が咲き誇っています。(2015/4/13)

遊々のコンパニオンをよぶと……

きよみです( •̀∀•́ )

連続ですみません、
最近ブログの為にいっぱい写真をとっていたのですが
なかなか投稿できず、、、

はい!それでは!
はじまりはじまり~


遊々の近くに流れている
犀川付近の桜です
川沿いの桜はなかなか綺麗ですー

それでは!宴会の様子です!笑

粟津方面の旅館さんです

延長にて居酒屋のコーナーに連れていって頂き、ワインまで頂いちゃいました


こちらの居酒屋コーナーでは
なんと!カラオケもできちゃいます!!

飲んで、歌って大盛りがりです!!

続きましてこちらも粟津の温泉旅館さんです
関西方面からおこしのお客様です



かつらかぶって遊んでみたり~笑



この日もとっても楽しく盛り上がりました!
遅くまでありがとうございます

遊々のコンパニオンは
毎日テンション高く
おもしろおかしく笑
もりあがっております!

楽しいコンパニオンばっかりで
私自身楽しくお仕事させて頂いてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もちろんお客様も優しいかたばかりで

と、いうことで、
コンパニオン呼ぶなら遊々へ!
きよみでした!



未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

金沢駅に行ってきました!

続きまして
またまた
きよみです!

お友達のお見送りで
金沢駅に行く用事があったので、
新しくなったりんとなど
ぶらぶら~してみました

まずは!定番の!
ひゃくまんさん

私の足が写り込んで
足生えてるみたい


後ろから見るとこんな感じ~
豪勢です


新幹線乗り場!!
初めてみましたー!!
是非次は乗ってみたいと思います!


リントもたくさんショップが増えてました!!!


お土産コーナーに!
あんころ餅味のカントリーマアムが!!
おいしそーう笑

そしてあんと!

いろんな金沢土産が売ってます!
見てるだけでも楽しい~

金沢は金箔が有名なのですが、

このパック金箔でできてます
かなり高級感溢れてます!
なかなかいいお値段しますが
お土産にどうですか?


こちらは九谷焼のワイングラスとロックグラスです
すてき~
ほしーいなあー
お値段もすてき~

私はこの輪島塗りの
能登獅子頭の箸置きゲットしました!

あと、ひゃくまんさんのストラップ笑

他にもお菓子とか
色々なものが売っているので
県外からいらっしゃった方はもちろん
地元の方も楽しめますよー!

今回は宴会のブログではありませんが、
楽しい宴会するなら北陸へ!
楽しいコンパニオンなら遊々へ!

きよみでしたー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

最近の宴会の様子~!

こんにちわ!
今日も元気に二日酔い!
きよみです( •̀∀•́ )✧

あ!
違った!
きよみです( •̀∀•́ )✧笑


久しぶりの投稿です、、

写真がたくさんたまっております、、笑

粟津方面の宴会の様子~
こちらのお客様は
活蟹づくしコースです

すてきー
板長さんがお部屋まで焼きにきてくれております

滋賀県からのお客様です
延長はホールにて!
たくさんカラオケ歌って~

みんなでEXILE踊ったんだけど
写メ間違えて消しちゃった…(๑°⌓°๑)

踊って~
今流行りの?!


あったかいんだからぁ~


そして、ラーメンコーナーへ移動
酔っ払ったお客様を車椅子にのせ…笑

Aさん『車椅子もってこいやー!』笑




その後も長々と延長してくださいました!!
ありがとうございます

そしてそして
続きまして、、
お隣の富山県の料亭にお呼ばれしました!
川沿いで、桜咲いたらとっても綺麗らしいです

延長でとっても豪華な!すてきな!
クラブに連れてってもらいましたぁ!




ステージが上下するんです!



そして移動して二軒目~

またまたとっても素敵なお店です!

カラオケ歌って、
ピザとかチーズとか頂きました!
美味しかったあー
そして最後に居酒屋さん?行って
おでんを頂きましたあー
あ!食べてばっかりだ

いつもありがとうございます
お世話になります

てな感じで長くなるので一旦ここで!!

楽しい宴会するなら
遊々へ!



きよみでしたー!
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

恒例の金沢城兼六園ライトアップと無料開園!

20150404金沢城、兼六園ライトアップ

恒例の金沢城兼六園ライトアップと無料開園!

桜の季節になり、2015年4月4日、恒例の金沢城兼六園ライトアップと無料開園が始まりました!

金沢城兼六園のライトアップ無料開園は2015年4月4日から4月12日まで、午前7時から午後9時半までです。
遊々のホームページでもこの光景を期間限定のスラードショーでお見せします!

4月4日は曇り空のはずの夜空から雲が消えて皆既月食も見事に観察出来ました!
これ以上無いといった兼六園ライトアップの初日となりました。


しばらくぐずついた空模様となりそうですが 桜が観れる期間が長引きそうなのでぜひ兼六園に足をお運びください。

桜の季節になり、2015年4月4日、恒例の金沢城兼六園ライトアップと無料開園が始まりました!

金沢城兼六園のライトアップ無料開園は2015年4月4日から4月12日まで、午前7時から午後9時半までです。
遊々のホームページでもこの光景を期間限定のスラードショーでお見せします!

4月4日は曇り空のはずの夜空から雲が消えて皆既月食も見事に観察出来ました!
これ以上無いといった兼六園ライトアップの初日となりました。


しばらくぐずついた空模様となりそうですが 桜が観れる期間が長引きそうなのでぜひ兼六園に足をお運びください。